退院26週目(day257-day263) ― 2014年03月02日 09時53分15秒
退院26週目は雨のち曇り、時々晴れってカンジ。
血内は外来の無い週だったが、先生がオーダーしてくれていた皮膚科へ行く。皮膚科はさらに待ち時間が長かった...。
このところ朝起きると顔がひび割れて血が出ていることが多く、目の周り、首、おしりにも発赤、発疹、カサカサがあり、だんだん悪くなっているような気がしたので薬を見直してもらった。
今回もカビ系は否定されたので、やはりGVHDか?ロコイド(顔に塗れるステロイド)とヒルドイドを処方され、まずはロコイドで様子を見、その後ヒルドイドへ移行しなさいとのこと。
結論から言うとステロイドはやはり魔法の薬、コワいわぁ~。翌日からもうツルピカたまご肌。テカってる。今までの単なる保湿剤とは効き方が違う。3日後ヒルドイドのみに変えた。
全身の乾燥にはいい物を発見。コラージュDメディパワー保湿入浴剤(持田ヘルスケア)がオススメ!
今までも入浴剤は保湿剤入りの物を適当に買って使っていたが、先週行った九大病院クローバー会の皮膚ケア講習会でこれを薦められ良さを実感した。
お風呂は息子の入った後家族が入るので、私たちまでしっとりツルツルで踵が特に調子いいみたい。
毎日毎日全身にローション塗るのは大変だし、特に背中など手の届かないところもあるので、この入浴剤は楽よ~♪一度お試しあれ。
息子は外へ出るのもちょっと...という状態を脱し、見かけが小ましになったので、伸び放題になっていた髪を初めて切りに行った。
フケがハンパないのと、超くるくるカールなので、ちょっと心配だったがそれなりにカッコよくなって帰ってきた。「くせ毛がすごいですね~!」って言われたが病気のことは言わずにテキトーに調子を合わせてたらしい。
これでもう帽子なしで外出も出来るようになった。PM2.5と花粉が一段落したら、ウォーキングを再開しようという話を息子から切り出した。
見かけって大事。身だしなみを整えるってやっぱり大切なこと。こんなにもメンタルに影響を与えるんだなぁ。
※九州大学病院がんセンタークローバー会情報
http://www.gan.med.kyushu-u.ac.jp/general/pdf/lecture131017.pdf
血内は外来の無い週だったが、先生がオーダーしてくれていた皮膚科へ行く。皮膚科はさらに待ち時間が長かった...。
このところ朝起きると顔がひび割れて血が出ていることが多く、目の周り、首、おしりにも発赤、発疹、カサカサがあり、だんだん悪くなっているような気がしたので薬を見直してもらった。
今回もカビ系は否定されたので、やはりGVHDか?ロコイド(顔に塗れるステロイド)とヒルドイドを処方され、まずはロコイドで様子を見、その後ヒルドイドへ移行しなさいとのこと。
結論から言うとステロイドはやはり魔法の薬、コワいわぁ~。翌日からもうツルピカたまご肌。テカってる。今までの単なる保湿剤とは効き方が違う。3日後ヒルドイドのみに変えた。
全身の乾燥にはいい物を発見。コラージュDメディパワー保湿入浴剤(持田ヘルスケア)がオススメ!
今までも入浴剤は保湿剤入りの物を適当に買って使っていたが、先週行った九大病院クローバー会の皮膚ケア講習会でこれを薦められ良さを実感した。
お風呂は息子の入った後家族が入るので、私たちまでしっとりツルツルで踵が特に調子いいみたい。
毎日毎日全身にローション塗るのは大変だし、特に背中など手の届かないところもあるので、この入浴剤は楽よ~♪一度お試しあれ。
息子は外へ出るのもちょっと...という状態を脱し、見かけが小ましになったので、伸び放題になっていた髪を初めて切りに行った。
フケがハンパないのと、超くるくるカールなので、ちょっと心配だったがそれなりにカッコよくなって帰ってきた。「くせ毛がすごいですね~!」って言われたが病気のことは言わずにテキトーに調子を合わせてたらしい。
これでもう帽子なしで外出も出来るようになった。PM2.5と花粉が一段落したら、ウォーキングを再開しようという話を息子から切り出した。
見かけって大事。身だしなみを整えるってやっぱり大切なこと。こんなにもメンタルに影響を与えるんだなぁ。
※九州大学病院がんセンタークローバー会情報
http://www.gan.med.kyushu-u.ac.jp/general/pdf/lecture131017.pdf
最近のコメント