1ヶ月ぶりの外来受診2015年05月08日 21時20分02秒

今回も息子はひとりで受診してきた。もうこれからは特に異常のない限り付き添いは不要かも?と思う。

血液データは軒並み↘↘↘白血球・ヘモグロビン・血小板ともLマーク。
ま、でもこんな日もあるさ。

移植からまもなく1年11か月、退院してから1年8ヶ月になろうとしている。

今日のグッドニュースはネオーラルが減量されたこと\(^o^)/

ステロイドがゼロになってから1ヶ月半、特にGVHDがひどくなっている風でもないので、今日から1割減らすとのこと。1日100㎎が90㎎になる。

と言っても、朝夕50㎎を1錠ずつ飲むより薬が増えたような気がするのはナゼ?1回に25㎎1錠と10㎎2錠の合計3錠になったからだ。

ネオーラルは臭いがキョーレツだし多毛になるしで、息子としては早く止めたいらしいがそうもいかない。プレドニンの時のように慎重にゆっくりゆっくりだそうだ。

どうか逆戻りせず、このまま移植2年を迎えて欲しい。そして3年、5年と記録を伸ばして、気が付いたら10年、いつのまにか結婚して子どもが生まれてた~なんてことにならないかな。

母の妄想は果てしない(^_^;)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ribbon.asablo.jp/blog/2015/05/08/7629914/tb